風車と桜で有名な、山香・甲尾山の昨日(3月30日)時点でのもようをカメラにおさめました。ほぼ満開。見ごろを迎えています。
2009年3月31日火曜日
2009年3月30日月曜日
上中学校閉校記念碑除幕式・閉校式(3月30日)
美濃崎漁師市(3月28日)
25日の足軽日記でアップした「美濃崎漁師市5周年記念イベント」が28日に開かれました。
イベントの目玉、「活魚のセリ落とし」では、開始前から多くのお客さんが押し寄せ、取れたての新鮮な魚を品定めしていました。
人垣をかいくぐって中を覗くと、漁師市実行委員会の手島清文委員長の威勢のいいかけ声でセリが始まっていました。
競り落としたお客さんには、番号札のついた帽子が渡され、その競り落とした魚の精算します。
5周年記念の餅まきの後、漁師市の正面の漁村センターで、漁協女性部の皆さんによる「おいしい海の幸500円バイキング」が始まり、約150人のお客さんがどっと押し寄せ、料理を取るのにも長蛇の列。
バイキングメニューは、刺身やイカの下足煮、焼き魚やチーズあえ、アナゴ寿司や武者汁など13種類。特に、刺身コーナーでは皿一杯がすぐになくなり、女性部の方は皿の入れ替えが大変そうでした。
裏方でガンバル漁協女性部の皆さん。
この漁師市は、毎月第2,4土曜日に定期開催していますので、美濃崎の取れたて新鮮な、漁師直接販売の安い魚をぜひお買い求めください!
この漁師市は、毎月第2,4土曜日に定期開催していますので、美濃崎の取れたて新鮮な、漁師直接販売の安い魚をぜひお買い求めください!
2009年3月27日金曜日
62年の歴史に幕・山香中学校閉校記念式典(3月27日)
杵築市立山香中学校が3月末をもって、閉校することに伴い、閉校記念式典が、同校体育館で開催されました。
式典には、在校生はもちろん、先日卒業した3年生をはじめ、歴代校長や保護者、地元関係者らが出席し、おごそかに挙行されました。
式辞を述べる筌口山香中学校校長
式はクライマックス。生徒代表の2人が校旗を取り外し、校長へ、そして八坂市長へ返納しました。これで、いよいよ長い歴史に幕引きなんだなあ、そんな光景でした。
山香中学校の校歌です。1番、2番といったものがなく、ストーリー性のある、まるで物語のような校歌です。
これが本当に歌いおさめ、なんですね。大きな声で、歌う生徒たち。
下駄箱がヒトなら、子どもたちの成長を見守り続けてきた、そんな気持ちでしょう。
2009年3月25日水曜日
直前情報!美濃崎漁師市(3月28日)
通常、ブログは過去すでに行われた行事のもようをお知らせするのが使命ですが、今回は特別「足軽日記」初の週末インフォメーション!
3月28日土曜日朝8時より美濃崎漁港にて「美濃崎漁師市5周年記念イベント」が開催されます。
ふだん、この漁師市は毎月第2、第4土曜日に定期開催されていますが、昨年からは合併した山香町の風の郷農産物販売所でも毎週土曜日に販売をしています。
当日は、午前8時から獲れたて鮮魚の販売がはじまり、8時30分からお客様自身がセリ落としできる「活魚のセリ落とし」(受付で申込みが必要・人数制限あり)、9時から餅まき、餅まき終了後には「海の幸バイキング」(漁連女性部による500円バイキング)と、目白押しです。
水揚げされたばかりの新鮮な魚、おいしい海の幸が「ワンコイン」でいただけるこのイベントにぜひ参加されてはいかがですか?
ボウリング大会の益金を寄附(3月25日)
2009年3月24日火曜日
杵築高校ブラススプリングコンサート(3月22日)
杵築高校吹奏楽部が、恒例の第3回「スプリングコンサート」を開催しました。以前は市民会館(昨年末閉鎖)で開催されていましたが、今回は文化体育館ということで、ステージの前にちょっと低いステージを継ぎ足し、以前より広いステージにするなど、工夫の跡が見られました。
第1部のクラシック・ステージは、「威風堂々」や「カンタベリー・コーラル」などを演奏、第2部のポップス・ステージでは、観客の幅広い年齢層に応えるべく、童謡や「高校三年生」から、テレビ・映画音楽、サザンオールスターズのメドレーまで軽快に奏で、聴衆の中には口ずさむ姿も。
また、男女に分かれて、観客の拍手の多さで勝敗を決める「紅白歌合戦」のコーナーでは、演歌歌手「ジェロ」の歌を熱唱した男子(白)チームが勝利をおさめました。ちなみに、三年生が卒業してしまうと、男子部員が一人だけになり、来年この紅白ができなくなるので、男子の新入部員を急募中だそうです。
・・・・足軽 追伸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文化体育館に行く道すがら、後援会の人達(父兄)が雨の中、看板交通誘導係をしていました。
こんな陰の努力がこのコンサートの成功を生んだんだなぁと思いました。
2009年3月23日月曜日
八坂川河口一斉清掃(3月22日)
杵築市まちピカ運動推進委員会主催の八坂川河口の一斉清掃活動が午前11時より行われました。「宝の海、守江湾」を守る活動で、この日杵築大橋の橋詰公園に集合したのは、委員会に加盟する企業や団体、学生・一般ボランティアの皆さんで、木元俊次会長や八坂市長のあいさつ、作業の注意点を聞いたあと、一斉に河口付近と橋から上流側に分かれて行きました。
写真上の赤い橋は、杵築大橋。干潟のやわらかい所に足を取られながらの作業でたいへんそうです。
一本の大きな流木。大きいのでチェーンソーで細かくして運び出します。ちなみに、流されて長時間経っていたので、木にフジツボが付着していて、チェーンソーの歯がボロボロになったそうです。
また、錦江橋のちょっと上流の「身投げ石」付近では、地元の新庄区の皆さんがこの清掃活動に参加されました。
この日はあまり天候がすぐれず、作業途中からあいにくの大雨に遭い、ずぶ濡れになったと思いますが、参加者の皆さん、ほんとうにお疲れ様でした。
この日はあまり天候がすぐれず、作業途中からあいにくの大雨に遭い、ずぶ濡れになったと思いますが、参加者の皆さん、ほんとうにお疲れ様でした。
映画「その日のまえに」上映と大林宣彦監督トークショー(3月21日)
「時をかける少女」などの尾道三部作や、大分県臼杵市を舞台に撮影された「なごり雪」など、美しい日本の風景をバックに、どこか幻想的な映画を制作する、日本映画界の巨匠、大林宣彦監督が杵築市を訪問しました。
訪問の理由は、昨年公開された最新映画「その日のまえに」の映写会後に行われたトークショーに参加するためです。しかも、同作品に出演された女優の原田夏希さんも、訪問されました。
(写真左から八坂市長、大林宣彦監督、原田夏希さん。会場は健康福祉センター)
原田さんは、昨年放映のNHK大河ドラマ「篤姫」で、小松帯刀氏の第2夫人の「お琴」役をつとめるなど、超売れっ子の女優さん。
映画「その日のまえに」は、小説家、重松清氏による連作短編集が原作。若くしてがんを患った妻を支える夫と、その家族の物語。場面では、涙を流すお客さんの姿もありました。
きつき衆楽観オープニング記念杯ゲートボール大会(3月21日)
大分県NOSAIミニバレーボール大会(3月20日)
2009年3月19日木曜日
2009年3月18日水曜日
新「山香中学校」落成!(3月18日)
杵築市立統合中学校新築工事落成式が、3月18日(水)午前10時より、今年4月に開校する山香中学校で開催され、多くの関係者が出席しました。
まずは神事が行われました。ちなみに会場は2階の多目的ホールです。
玉串奉典に臨む八坂市長。このあと行政関係者、建設関係者が続々と玉串を捧げました。
続いて落成式です。工事経過が田辺教育委員会管理課長から述べられ、市長より工事関係者へ感謝状が渡され、引き続き市長が式辞を述べました。
その後も、教育委員長の挨拶や来賓祝辞、学校長や設計者による謝辞が行われ、田邉公一市議会副議長による万歳三唱で式を閉じました。
新山香中学校は山香庁舎近くに総工費約14億円を投じ、建設されました。4月からは、山香中学校生徒はもちろん、上中学校や北部中学校の生徒がスクールバスに乗って、同じ学び舎で勉強に運動に励むことになります。
グラウンドから見た校舎全景。とにかく広い!
2009年3月9日月曜日
2009年3月3日火曜日
レジ袋削減のために(3月3日)
地球温暖化防止と循環型社会の構築に向け、レジ袋を削減するため、昨年6月に事業者、消費者団体、行政関係者で構成する「レジ袋削減検討会議」を設置、協議の結果、3者が協定を結び、一斉に「レジ袋の無料配布の中止」に取り組むことになり、昨年12月から今年1月にかけ協定の参加事業者を募集したところ、県内の食品スーパーの9割にあたる21社201店舗が参加することになりました。
3月3日(火)、その協定締結式が大分市で行われ、関係者が参加しました。
この協議に参加した杵築市もこの日の締結式に臨みました。マイバッグ持参率が目標の80%を達成した場合、削減枚数は約1億枚、CO2削減量は6,200トンと、一般家庭1,200世帯分の年間CO2排出量に相当するそうです。
ちなみに販売中止は6月1日からです。市内の企業も、この取り組みに参加している店舗がありますので、お買いものの際は、ご協力をお願いします。
2009年3月1日日曜日
今日から3月です!
登録:
投稿 (Atom)