2009年10月31日土曜日

大分を題材にした全国誌が来春出版!




左の画像は、来年春に全国発売予定の「にっぽん再発見」シリーズ第1段「大分大分楽(だいおおいたがくorおおいたはだいぶたのしい)」の出版告知用パンフレットです!

「なぜ?大分が全国で1番最初に紹介?」
京都とか、北海道とか、沖縄とか、すでに名前だけで観光名所として名高い強豪を抑え、大分が、我らが大分が!その第1号として全国の書店に並ぼうとしています。

なぜこんなことが可能になろうとしているのか。

答えは、ある女性の活躍があったからなのです。





中央の女性、名前を伊藤彩子さんといいます。

現在は東京は三鷹を拠点にNPO法人「鷹ロコ・ネットワーク大楽」の理事長を務めているそうですが、大分市出身だそうです。

数年前、辻野功先生(写真左・別府大学客員教授)の書「大分学」シリーズに出会い、それまで知らなかった大分の素晴らしさに驚愕、その感動が忘れられず、大分の素晴らしさをぜひ全国に知らせたい一心で、出版社に企画を持ち込み、今回の運びとなったそうなのです。


10月28日(水)、伊藤さんが東京へ帰る道すがら、両人は杵築市役所をご訪問され、出版予定のご報告とさらなる情報収集のご依頼にお見えになりました。

市長は「大分はもちろん、杵築市からも多くの著名人が出ている。いい本が完成し、全国に大分の良さが知れ渡ることをとても楽しみにしている」と述べていました。

来年、求龍堂から1,200円(税別)で出版予定。書店でお見かけの際はぜひ!!

2009年10月27日火曜日

旧杵築市役所庁舎の解体工事を開始!


10月27日(火)午後1時30分。杵築市上空はうす曇りです。
永年、旧杵築市民の「ゆりかごから墓場まで」を支えてきた
市役所庁舎の解体工事が開始となりました。
窓枠などが一部取り払われているのが確認できるほかは、
解体らしき模様はうかがえませんが、
来月末を目途にすべて解体の予定。
ちなみに解体後は駐車場に生まれ変わる予定です。
周辺を通行の方にはご迷惑をおかけしますが、
何卒ご協力をよろしくお願いいたします。
なお、今後もその都度、工事の様子をブログでお伝えします。


頭上注意!

2009年10月19日月曜日

天下御免のどぶろく祭り2009!


杵築市大田の秋の恒例行事といえば「白鬚田原神社のどぶろく祭り」。
今年は運よく開催日が土日と重なったため、多くの参拝客が訪れました。
写真は神社の境内です。
参拝客は中央で参拝ののち、両脇に設けられた「カウンター」でどぶろくを頂きます。

基本、どぶろくは何杯でもおかわりできます。
今年は甘口でしたので、口当たりも良く、ついつい飲みすぎ・・・?
「もう一杯!」「どうぞどうぞ!」


境内の内部を特別に撮影させていただきました。
どぶろくを半透明のプラスチック容器に注いで蓋をしています。
飲酒運転撲滅のために、自家用車で訪れた方へ無料で配布する容器の準備なのです。
会場周辺で配られる証明書を境内へもってくると
1枚につき1個もらえます。
残念ながら、今年は予想を超えるお客様の数で、最終日の午後3時すぎには容器自体が底をついてしまったそうです。
わざわざ出かけてきて貰えなかった方も多くいたそうです。

さて、今年のどぶろく祭りは土日に重なったため、神社近くの駐車場に臨時ステージを設け、
17日(土)には地域伝統芸能のつどいが、
18日(日)には今年で17回目を迎える「鬚自慢コンクール」が開催されました。
まずは、山香太鼓の演舞。子どもたちのはつらつとした笑顔がいいですね!

豊後高田市に伝わる「草地おどり」


杵築市大田に伝わる「俣水(またみず)神楽」


日付変わって10月18日(日)、「第17回鬚自慢コンクール」。
写真は「鬚自慢」の部です。
黒ひげ、白ひげ、長さもいろいろありますが、
とにかくご自慢のひげが勢ぞろい!

次に「長髪の部」!小学生からご年配まで、勢ぞろい!
生まれてから一度も切ったことのない方や
墨でなぞったような美しい黒髪など、
登場するたびに会場からはどよめきが・・・。

2009年10月11日日曜日

各地で運動会!


▲護江小学校・守江幼稚園


▲杵築小学校・杵築幼稚園




▲北杵築小学校・北杵築幼稚園




▲大内小学校



▲豊洋小学校 ・豊洋幼稚園

2009年10月7日水曜日

第1回「足軽日記写真展」パート3


「競演」
撮影者 じょん

頂点を射とめた!


去る9月21日から3日間の日程で、三重県伊勢神宮弓道場で開催された第60回全日本男子弓道選手権大会において、山香町出身・在住の安倍智(さかし)さん(2006年度までは山香農業高等学校勤務、2007年度より三重総合高等学校勤務。写真中央)が優勝、受賞報告のため市長室を訪れました。

安倍さんは現在50歳。11回目の挑戦で、大分県勢としても初の天皇杯を獲得されました。今年度開催されている新潟国体では同競技の総監督を務めるほどの技能者として有名です。今後の更なるご活躍をお祈りします。

2009年10月6日火曜日

第1回「足軽日記写真展」パート2


「酢屋の坂と熟年夫婦」
撮影者 浪人T

九州へ、全国へ!!



スポーツの秋ですね!
今日も市長室に出場報告にお見えのお客様です。

去る8月8日に大分市の平和市民公園で開催された大分県大会で準優勝した市身体障がい者福祉協会山香支部ゲートボールチームが、11月に(当初は10月7日、台風の影響で延期に)別府市で開催される第25回九州身体障害者ゲートボール大会へ、また、9月10日に同じく大分市の平和市民公園で開催された大分県大会で団体第3位に入賞した、同協会杵築支部グラウンドゴルフチームが、11月6日に佐賀県嬉野市で開催される第3回九州身体障害者グラウンドゴルフ大会に出場することが決まり、その報告にご訪問です。

また、水泳競技では、10月10日から新潟県で開催される第9回全国障害者スポーツ大会に出場する松尾光代選手が出場するとのこと(本日欠席)。

皆さまのご健闘をお祈りします!!

2009年10月5日月曜日

第1回「足軽日記写真展」お題~観月祭2009~

10月3日(土)、城下町杵築の秋の風物詩「観月祭」が、武家屋敷周辺で開催され、多くの観光客が灯篭オブジェと仲秋の名月を楽しみました。
予告通り、「足軽日記写真展」を開催いたします!パンパカパーン!!
といっても、初回ご紹介する作品は、手前味噌ですが、市職員による撮影作品です。
引き続き、ご応募お待ちしております。


「光の住処」
撮影者 足軽(J)


「月下の城下」
撮影者 足軽(N)



【応募要項】
応募者については市内外問いません。
ただし、1メールアドレスにつき1枚の投稿とします。
宛て先メールアドレス:hisyo-kouhou@city.kitsuki.lg.jp
サイズは500ピクセル×500ピクセル以内、解像度は100dpi以下でお願いします。
(それより大きい場合は掲載しません)
写真には、①タイトル②氏名(仮名でOK)を掲載します。
肖像権の問題については、特に人物が写り込む場合は、本人の承諾を得たうえで投稿願います。
(当然ながらサイト管理者はこの責任を負いません)
投稿された作品は、観月祭終了後、順次掲載しますが、投稿作品の決定は投稿をもって発表に替えさせていただきます。

(お問い合わせ)秘書広報課秘書広報係(電話0978-62-3131/内線204)

2009年10月2日金曜日

再告知!「第1回足軽日記写真展」を開催します!

といっても、このブログ上での写真展です。


来る10月3日(土)に「観月祭」が、城下町周辺で開催されます。
下記の写真のように、当日は数多の灯篭が城下町の街並みを照らす幻想的な風景があちこちで見ることができます。
カメラ好きの方はもちろん、ブロガーの方、ケータイカメラマンもそんな美しい杵築の夜をカメラに収めて、投稿してみませんか?

※募集対象作品は明日行われる観月祭のもようのみです!!


(観月祭2008のもよう)


【応募要項】応募者については市内外問いません。
ただし、1メールアドレスにつき1枚の投稿とします。
宛て先メールアドレス:hisyo-kouhou@city.kitsuki.lg.jp
サイズは500ピクセル×500ピクセル以内、解像度は100dpi以下でお願いします。
(それより大きい場合は掲載しません)
写真には、①タイトル②氏名(仮名でOK)を掲載します。
肖像権の問題については、特に人物が写り込む場合は、本人の承諾を得たうえで投稿願います。
(当然ながらサイト管理者はこの責任を負いません)
投稿された作品は、観月祭終了後、順次掲載しますが、投稿作品の決定は投稿をもって発表に替えさせていただきます。


(お問い合わせ)秘書広報課秘書広報係(電話0978-62-3131/内線204)